2008.08/31 [Sun]
暑気払い
今日は朝からおひさまが出て久しぶりに暑くなりそうです。
昨日はPOEさんが幹事をされた「暑気払い」に参加させていただきました。 普段、雑誌やblogで拝見しておりましたが、お目にかかるのは初めてでしたので緊張いたしました。
閣下、雪風さん、POEさん、タクタさんなど各界を代表される方とお話をすることができ、大変勉強になりました。 また、隣には紅一点のあやのさんがいらっしゃり少しですがお話できて楽しかったです。 機会がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。
さて、今日もいつもどおり(といっても寝坊して?6時からですが)換水をおこないました。 今週は少し涼しかったので水道水も2.3度下がりクーラーで冷やさなくても大丈夫でした。 換水は検疫水槽80%、本水槽50%。 特に問題なさそうです。
今日も宅急便で荷物が届きました(焼津から)。 特価販売されていたイボヤギを2セット(10個)ゲット。 側面や下吹き出しの近くにとりあえず配置します。 給餌をするサンゴが多くなってきたので水換えは頻繁におこなうようにします。 自分以外に買ってる人がいないのでちょっとびっくり(いいものを送ってくださいますよ)。
まだ開いていませんがこんな感じ。 最近の水槽としては珍しい取り合わせ。
側面から

正面から

隔離していたアオギハゼなども放流しました。 残りはオセレイトラスのみ(水槽ができないと無理そうです)。
昨日はPOEさんが幹事をされた「暑気払い」に参加させていただきました。 普段、雑誌やblogで拝見しておりましたが、お目にかかるのは初めてでしたので緊張いたしました。
閣下、雪風さん、POEさん、タクタさんなど各界を代表される方とお話をすることができ、大変勉強になりました。 また、隣には紅一点のあやのさんがいらっしゃり少しですがお話できて楽しかったです。 機会がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。
さて、今日もいつもどおり(といっても寝坊して?6時からですが)換水をおこないました。 今週は少し涼しかったので水道水も2.3度下がりクーラーで冷やさなくても大丈夫でした。 換水は検疫水槽80%、本水槽50%。 特に問題なさそうです。
今日も宅急便で荷物が届きました(焼津から)。 特価販売されていたイボヤギを2セット(10個)ゲット。 側面や下吹き出しの近くにとりあえず配置します。 給餌をするサンゴが多くなってきたので水換えは頻繁におこなうようにします。 自分以外に買ってる人がいないのでちょっとびっくり(いいものを送ってくださいますよ)。
まだ開いていませんがこんな感じ。 最近の水槽としては珍しい取り合わせ。
側面から

正面から

隔離していたアオギハゼなども放流しました。 残りはオセレイトラスのみ(水槽ができないと無理そうです)。
とは言え、最初の挨拶だけとは言え折角お知り合いになれたんでブログに遊びに来たわけです♪
勝手にリンク頂きますので、今後ともよろしくお願いします!