2009.04/07 [Tue]
顔面蒼白
今日は半袖で過ごせるほど?暖かい日になりました。
小屋は30℃ちかくまで室温が上がり、クーラーの稼働時間も長くなったので0.5℃設定温度を上げました(22.5℃)。
ハナゴイ乱舞水槽はエバンスを入れて6種類(ハナゴイ、パープルクイーン、オオテンハナゴイ、タイガークイーン、アサヒハナゴイ、エバンス)の混泳としたのですが…。 ハナゴイやベントラなど肌の弱いハナダイ特有?の肌荒れ・スレでぽつりぽつり☆にしてしまい生存率は3割ほど…。
もうすこし環境を整え入荷が多くなってから再度挑戦してみたいです。
メインのソフト水槽は下吹き出しが弱くなっていたのでマグネットポンプを取り外し清掃、取り付け後もまだ水流が弱いので吹き出し口を1つ外してみると砂を噛んでいました。 他の突出口もドライバーを使いつまりをとりようやく流量が回復しました。

ブラバントリオは元気にしています。 1号が親分ですが、顔色が変わりやすいです。 怒っているとき・びびっているときなど顔面蒼白に。

上が1号、下が2号です。 1号のベージュが濃く、黒帯が薄く、腹の白が黒ずんでいます。 2号がふつうのブラバンの体色です。

2号は尻ビレの一部が溶け骨がむき出しになっていたのですがほぼ回復しました。

3号は6cm弱くらいまで成長しました。 目の間が繋がっていない以外は成魚と同じです。
毎週おこなっていた水換えを2週間おきに変更・量も若干多く(200L)してみたのですが毎週のほうがよさそうです。 やむを得ない時以外は毎週交換(150L)することにします。
小屋は30℃ちかくまで室温が上がり、クーラーの稼働時間も長くなったので0.5℃設定温度を上げました(22.5℃)。
ハナゴイ乱舞水槽はエバンスを入れて6種類(ハナゴイ、パープルクイーン、オオテンハナゴイ、タイガークイーン、アサヒハナゴイ、エバンス)の混泳としたのですが…。 ハナゴイやベントラなど肌の弱いハナダイ特有?の肌荒れ・スレでぽつりぽつり☆にしてしまい生存率は3割ほど…。
もうすこし環境を整え入荷が多くなってから再度挑戦してみたいです。
メインのソフト水槽は下吹き出しが弱くなっていたのでマグネットポンプを取り外し清掃、取り付け後もまだ水流が弱いので吹き出し口を1つ外してみると砂を噛んでいました。 他の突出口もドライバーを使いつまりをとりようやく流量が回復しました。

ブラバントリオは元気にしています。 1号が親分ですが、顔色が変わりやすいです。 怒っているとき・びびっているときなど顔面蒼白に。

上が1号、下が2号です。 1号のベージュが濃く、黒帯が薄く、腹の白が黒ずんでいます。 2号がふつうのブラバンの体色です。

2号は尻ビレの一部が溶け骨がむき出しになっていたのですがほぼ回復しました。

3号は6cm弱くらいまで成長しました。 目の間が繋がっていない以外は成魚と同じです。
毎週おこなっていた水換えを2週間おきに変更・量も若干多く(200L)してみたのですが毎週のほうがよさそうです。 やむを得ない時以外は毎週交換(150L)することにします。
- 関連記事
-
- 注射 (2009/04/12)
- 顔面蒼白 (2009/04/07)
- いつもの (2008/09/13)
スポンサーサイト
No title
水換えはやはり私も毎週の方が調子良いです。
1週間と2週間では違いますね。