fc2ブログ

hanapapa aquarium

海水魚&サンゴ飼育の備忘録です。

Entries

顔面蒼白

 今日は半袖で過ごせるほど?暖かい日になりました。
 小屋は30℃ちかくまで室温が上がり、クーラーの稼働時間も長くなったので0.5℃設定温度を上げました(22.5℃)。

 ハナゴイ乱舞水槽はエバンスを入れて6種類(ハナゴイ、パープルクイーン、オオテンハナゴイ、タイガークイーン、アサヒハナゴイ、エバンス)の混泳としたのですが…。 ハナゴイやベントラなど肌の弱いハナダイ特有?の肌荒れ・スレでぽつりぽつり☆にしてしまい生存率は3割ほど…。
 もうすこし環境を整え入荷が多くなってから再度挑戦してみたいです。

 メインのソフト水槽は下吹き出しが弱くなっていたのでマグネットポンプを取り外し清掃、取り付け後もまだ水流が弱いので吹き出し口を1つ外してみると砂を噛んでいました。 他の突出口もドライバーを使いつまりをとりようやく流量が回復しました。

09040701.jpg
 ブラバントリオは元気にしています。 1号が親分ですが、顔色が変わりやすいです。 怒っているとき・びびっているときなど顔面蒼白に。

09040702.jpg
 上が1号、下が2号です。 1号のベージュが濃く、黒帯が薄く、腹の白が黒ずんでいます。 2号がふつうのブラバンの体色です。

09040703.jpg
 2号は尻ビレの一部が溶け骨がむき出しになっていたのですがほぼ回復しました。

09040704.jpg
 3号は6cm弱くらいまで成長しました。 目の間が繋がっていない以外は成魚と同じです。

 毎週おこなっていた水換えを2週間おきに変更・量も若干多く(200L)してみたのですが毎週のほうがよさそうです。 やむを得ない時以外は毎週交換(150L)することにします。
関連記事
スポンサーサイト



Comment

No title 

ブラバントリオすごいですね!
水換えはやはり私も毎週の方が調子良いです。
1週間と2週間では違いますね。
  • posted by あなごんべ 
  • URL 
  • 2009.04/08 00:24分 
  • [Edit]

No title 

hanapapaさん、
本当に顔面蒼白になっていますね。こんな風になるとは気づきませんでした。まだまだ観察が足らないですね。

No title 

あなごんべさん

 ブラバン大2匹を昔の値段で購入できたので思わず調子に乗ってチビも逝ってしまいました。 単純ミスに気を付け長期飼育したいと思います。
 水換えはあなごんべさんがblogで書かれていたように水質改善・調整の王道だと思います。 自分も調子が悪いと思ったときには大量換水しています。 少量・毎日換水が良さそうなので、そのうちベローズポンプとタイマーを組み合わせ20L/日ずつ換水するようにしたいと思います。

No title 

TAKAさん

いつもblog拝見しています。
ブラバンの顔面蒼白は今まで☆になるような時にしか見たことがなかったのでこんなに顔色が変わる個体は珍しいと思います。 購入当初は水面で横になっていたりとハラハラさせてくれる個体です。

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

hanapapa

Author:hanapapa
北関東に住むおじさんです。

最近の記事

Twitter

右サイドメニュー

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム