2008.03/20 [Thu]
うれしいこと
今日はうれしいことが2つあった。 いずれもアクアの話だ。
ひとつはゴールデンストライブトアンティアスが入荷し、地元のVESSELさんから譲っていただけることになったこと。 もうひとつはS&S誌で執筆されていた鈴木さんが最近発売されたMA、CFに登場されていたこと。
ゴールデンストライプトアンティアスは以前から入荷が稀で、10年以上前はベントラの2倍くらい高価だったことを覚えているが、たまたま先日横浜の某店に入荷しており、次回の入荷の際は譲っていただけることになっていた。 ところが、全く違うルート?で地元のVESSELさんに明日入荷することとなり、O社長のご好意で譲っていただけることとなった。 はじめて飼育する魚ではあるが、アサヒハナゴイやタイガークイーン、オオテンハナゴイなどと近縁と考えているのでなんとかなればいいなあと考えている。
もうひとつの鈴木さんの話だが、めだまの鈴木さん(赤羽や相模原に出店され凄い経営手腕である)ではなく、13号でスミレヤッコを執筆された鈴木さんである。 その頃まだ初心者であった自分は随分読み返したのを覚えている。 S&Sといえば前号のMAでもチョウチョウウオ女王が登場されていた。 懐かしい限りである。 今後のご活躍をお祈りしたい。
ひとつはゴールデンストライブトアンティアスが入荷し、地元のVESSELさんから譲っていただけることになったこと。 もうひとつはS&S誌で執筆されていた鈴木さんが最近発売されたMA、CFに登場されていたこと。
ゴールデンストライプトアンティアスは以前から入荷が稀で、10年以上前はベントラの2倍くらい高価だったことを覚えているが、たまたま先日横浜の某店に入荷しており、次回の入荷の際は譲っていただけることになっていた。 ところが、全く違うルート?で地元のVESSELさんに明日入荷することとなり、O社長のご好意で譲っていただけることとなった。 はじめて飼育する魚ではあるが、アサヒハナゴイやタイガークイーン、オオテンハナゴイなどと近縁と考えているのでなんとかなればいいなあと考えている。
もうひとつの鈴木さんの話だが、めだまの鈴木さん(赤羽や相模原に出店され凄い経営手腕である)ではなく、13号でスミレヤッコを執筆された鈴木さんである。 その頃まだ初心者であった自分は随分読み返したのを覚えている。 S&Sといえば前号のMAでもチョウチョウウオ女王が登場されていた。 懐かしい限りである。 今後のご活躍をお祈りしたい。
- 関連記事
-
- 底面アクアリスト (2008/03/29)
- うれしいこと (2008/03/20)
- 大御所の方々 (2008/03/03)
スポンサーサイト
S&S
古いと言われたりしてなかなか書けないこともあるかもしれませんが、ズケズケ書いてください。
ボロボロになって捨ててしまったS&Sもかなりありまして、すべて記憶してませんが、印象にのこる方は、「青木さん、高間さん、田辺さん」です。