2010.01/24 [Sun]
MACT
今日は風もなく穏やかな一日でした。
先週はさぼってしまった?のでいつもどおり200L換水。
ついでにオークションで落札したクーラーの清掃なども実施。
魚もサンゴもぼちぼちです。
午後からはVESSELさんで開催される第一回MACT(マリンアクアリウム カンファレンス イン タカサキ)に出席しました。
駐車場に着くとどこかで見た覚えのある車が…。
もしかして…と店内に入ってみると、「ネコン同盟軍」雪風さんご夫妻でした。
開催時間が迫っていたのでご挨拶も早々に2階の会場へ移動。
栄えある第一回の講師は古くからのお友達babuさんです。
初回のテーマは「初心者、未経験者の海水魚・珊瑚飼育方法」。
babuさんの判りやすい説明、要所要所での雪風さんのアドバイス、器具のサンプルなどを実際に見ながらの講義で和やかな雰囲気の中、自分も勉強になることが多々ありました。
講義後の個別相談では雪風さんが応じてくださるハプニングもあり、うらやましい限りでした。
日程は未定ながら第2回も開催予定のようですので、興味のある方は是非参加されてはいかがでしょうか。
MACT終了後、雪風さんご夫妻に同道をお願いして自宅のスイハイをしていただきました。
陰日性飼育を中心にいろいろアドバイスをいただきましたので、今後の飼育に活かし少しでも良い状態で維持できるよう頑張りたいと思います。
お忙しいところお引き留めして申し訳ありませんでした。
今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。
先週はさぼってしまった?のでいつもどおり200L換水。
ついでにオークションで落札したクーラーの清掃なども実施。
魚もサンゴもぼちぼちです。
午後からはVESSELさんで開催される第一回MACT(マリンアクアリウム カンファレンス イン タカサキ)に出席しました。
駐車場に着くとどこかで見た覚えのある車が…。
もしかして…と店内に入ってみると、「ネコン同盟軍」雪風さんご夫妻でした。
開催時間が迫っていたのでご挨拶も早々に2階の会場へ移動。
栄えある第一回の講師は古くからのお友達babuさんです。
初回のテーマは「初心者、未経験者の海水魚・珊瑚飼育方法」。
babuさんの判りやすい説明、要所要所での雪風さんのアドバイス、器具のサンプルなどを実際に見ながらの講義で和やかな雰囲気の中、自分も勉強になることが多々ありました。
講義後の個別相談では雪風さんが応じてくださるハプニングもあり、うらやましい限りでした。
日程は未定ながら第2回も開催予定のようですので、興味のある方は是非参加されてはいかがでしょうか。
MACT終了後、雪風さんご夫妻に同道をお願いして自宅のスイハイをしていただきました。
陰日性飼育を中心にいろいろアドバイスをいただきましたので、今後の飼育に活かし少しでも良い状態で維持できるよう頑張りたいと思います。
お忙しいところお引き留めして申し訳ありませんでした。
今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
- 刺激 (2010/02/12)
- MACT (2010/01/24)
- スイハイ(横浜編) (2009/10/27)
スポンサーサイト
No title
昨日は ありがとうございました。m(__)m
hanapapaさんのブログを くまなくチェックしていて 良かったです♪(笑
babuさんと お二人に お会いができて、
hanapapaさんスイハイも できて ありがたかったです。ヽ(=´▽`=)ノ
どうもありがとうございました。m(__)m
写真。 綺麗じゃないですが メールします~♪
あの~。
わたしは ハムブログが 主ですが
また リンクさせていただいても 良いでしょうか??f^^)