2010.08/17 [Tue]
38℃
昨日の最高気温は38℃超。
梅雨明けから35℃を超えた日が16日、30℃を超えなかった日は5日しかなく酷暑が続いています。
水槽小屋は室内用クーラーを稼働させ水槽用クーラーの負荷を落としていますが、稼働時間が長くなっていて故障しないかちょっと心配です(取説によると36℃以上では使用不可と書いてあるので…)。
さて、そろそろ打ち止めと言っていたタンクメイトですが、新たにこんな面々がいつの間にか入っていました。


前回記事のリンバウギクロミスの巣穴ですが、

おかげで白い点の付いた魚も

おまけでレッドヘッドの寝姿など

梅雨明けから35℃を超えた日が16日、30℃を超えなかった日は5日しかなく酷暑が続いています。
水槽小屋は室内用クーラーを稼働させ水槽用クーラーの負荷を落としていますが、稼働時間が長くなっていて故障しないかちょっと心配です(取説によると36℃以上では使用不可と書いてあるので…)。
さて、そろそろ打ち止めと言っていたタンクメイトですが、新たにこんな面々がいつの間にか入っていました。


前回記事のリンバウギクロミスの巣穴ですが、

おかげで白い点の付いた魚も

おまけでレッドヘッドの寝姿など

- 関連記事
-
- 追想 (2010/09/06)
- 38℃ (2010/08/17)
- 梅雨明け十日 (2010/08/13)
スポンサーサイト
ウチは室内クーラーガンガンつけているので、水槽クーラーは1日に二回くらい稼働してますよ。
レッドヘッドラス、hanapapaさんもいきましたか、私とお揃いですね(笑)
長期飼育競いましょう♪