fc2ブログ

hanapapa aquarium

海水魚&サンゴ飼育の備忘録です。

Entries

某氏さん宅スイハイ 2

 今日は梅雨寒の一日でした。
 最高気温は3月下旬並みだったとか。
 体調を崩されないようご自愛ください。

 さて、某氏さん宅スイハイの続きです。
 帰宅してから気付いたのですが、魚を観察するのに一生懸命で写真をほとんど撮っていませんでした…。
 撮った写真もピンボケが多く、楽しみにされていた方には申し訳ありません。
 そんなお粗末な写真から何枚かご紹介。

 11060100.jpg

 世界初入荷の「ブラックスポットピグミーエンゼル」。
 詳しいご紹介はこちら

 11060101.jpg

 同じく世界初入荷の「ブレードフィンバスレット」。
 詳しいご紹介はこちら

 11060102.jpg

 ブレードフィンと一緒に来日した「ゴールデンバスレット」。
 自分はゴマハナスズキですか?などと失礼な発言を…。

 11060104.jpg
  
 ご存知の方も多い「シマスミレ」。
 次に入荷した時は自分も是非…。

 11060105.jpg

 個人的には一番欲しい「キシマハナダイ」。
 ♂化したらまた拝見したいです。

 11060103.jpg

 魚のトリを飾るのは「ホツマツア」。
 輸入が途絶えて数年。
 飼育されている方も少なくなったのではないでしょうか。

 11060110.jpg

 続いてサンゴの中から気になった生体をご紹介。
 最初は「ガラハナガタ」。

 11060111.jpg

 11060112.jpg

 極美の「オオバナ」。

 以上、垂涎の生体たちでした。
 貴重な生体を拝見させていただいただけでなく、blogで紹介する機会を頂戴しました某氏さんにこの場をお借りしましてあらためて感謝・御礼申し上げます。
 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
 
 
関連記事
スポンサーサイト



Comment

NoTitle 

日曜日はスイハイ、ショップ巡り楽しかったです。
あいにくの雨でしたが、皆さん熱気がありました。

某氏の水槽はあまりに雲上過ぎて素人の私にはためいきばかりでした。
おそらくここだけでしか見れない生体ばかりでとても勉強になりました。

hanapapaさんの水槽CF誌に乗るようで楽しみです。
水族館部屋ですものね。

また遊んで下さい。
  • posted by こばると 
  • URL 
  • 2011.06/03 19:46分 
  • [Edit]

Re: NoTitle 

こんばんは。

先日はお世話になりましてありがとうございました。
充実した内容で楽しく一日を過ごすことができました。

某氏さんの水槽 凄いの一言です。
流石と呻るしかありません.

昨晩、校正依頼がありました。
6ページ立ての豪華?記事となるようです。
タイトルはアクア馬鹿といったところでしょうか。

キンシspとセンスガイ(ひょっとすると違いますか?)いかがでしたか。
blogでのup楽しみにしています。
  • posted by hanapapa 
  • URL 
  • 2011.06/03 22:33分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

hanapapa

Author:hanapapa
北関東に住むおじさんです。

最近の記事

Twitter

右サイドメニュー

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム