hanapapa aquarium
海水魚&サンゴ飼育の備忘録です。
*Admin
|
*Write
|
*Edit
Category [タンクメイト ] 記事一覧
FC2カウンター
久々の
週末はあいにくの雪模様となりました。 なんとか道路には積もらず、多少交通渋滞があったくらいですみ良かったです。 外の雪には関係なく、今週も恒例の換水を実施。 水槽小屋には給湯配管していないので、水道水を利用していますが、ここのところ水温は6~7度と低目安定。 準備や片付けで使う度、冷たさが身にしみます。 神様の日頃の苦労が少し判ったような…。 さて、水槽のほうですが、最近魚よりサンゴに比重が傾いて...
2012.01.23
TB(0)
|
CO(4)
*PageTop
ハワイアンフレームラス
残暑が続きます。 週末、運動会が予定されていますが、日射病にならないか心配です。 さて、うちの水槽にはベラが沢山入っています。 名前を挙げてみると LPS水槽:フタホシキツネベラ×2、メイン水槽:フーデットフェアリーラス×1、パイルズsp×2、オセレイトラス×1、ミゼットラス×1、マッコスカーズラス×1、ハワイアンフレームラス×3の7種・11匹。 中でもイトヒキベラは3種・6匹入っていますが、喧嘩もほとんどなく綺麗な体...
2011.09.16
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
ベルス
今年最後の夏季休暇を取得しました。 といっても出かけるあてもなく…。 さて、今週も土曜日に換水を実施。 メインタンクのチジミトサカがさびしくなってきたので少々追加してみました。 フレンブリーにちらほら白点が出ていますが、全体的にはぼちぼちです。 LPS水槽はというとこんな感じ。 3年ほど飼育したカクオオトゲのポリプが急にポロポロ剥がれおち残念ながら☆になってしまいました。 給餌していないせいか、...
2011.09.12
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
フレン○リー
梅雨明けのような天気が続きます。 電力使用制限令が発令され、節電・使用時間の変更等心掛けていますが、生体維持に必要な器具はさすがに省くことができないので、なかなか悩ましいところです。 南の島ツアーから帰還後、週末恒例の「換水」を実施しようと思ったものの、よる年波?には勝てず(都合のいい時だけ)、止むなく翌日(火曜)実施しました。 木曜から準備したせいか海水の熟成?が進み、ホースにぬめりが…。 あ...
2011.07.04
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
ぼろ
週末は良い天気となりました。 庭の花々も綺麗に咲いています。 土曜が半どんだったので夕方から換水しました。 毎週するようになって2年余り、我ながら良く続くなあと思います。 おかげ?で水槽の調子はぼちぼちです。 今週も?Free Waterさんから魚がやってきました(前々回のこちらの魚はツキノワイトヒキベラでした)。 今回届いたのはボロカサゴ。 パープルよりエンジに近い感じの個体。 早速エクスマ...
2011.05.15
TB(0)
|
CO(4)
*PageTop
生体追加
庭の牡丹が満開になりました。 以下、息子の撮った写真です。 芝桜。 娘と甥。 4月は変則的な出勤だったので3連休は自宅で休養していました。 土曜日は換水を実施、水温が上がってきたので温度合わせがしやすくなりました。 テンションupしたので少し生体を追加しました(先週の時点で購入していたものも…)。 サンゴはオオバナ、カクオオトゲ、ハナガタなど。 さすがに入れるところがなくなりました。 つづいて...
2011.05.02
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
準備
新年度が始まりあわただしい毎日です。 なかなかblogもupできず…。 週末は恒例の換水を実施。 節電対策による生体への悪影響を避けるため、換水量でバランスを取るようにしています。 しばらくおとなしくしていましたが、1か月ぶりに魚をお迎えしました。 水温が下がり深場の魚が状態良く入手できる時期になったので、思い切って近海産の魚達です。 シキシマハナダイ。 24~5cmくらいあるでしょうか? こんなに大きな...
2011.04.10
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
バスレット
春らしい日になりました。 桜の開花も間近のような。 さて、MA最新号の特集はバスレットでした。 うちにも何種類かいるのでご紹介を。 2年ほど飼育しているツルグエ。 飼育当初から水槽前面によく出てきます。 メタハラによる黒化や他魚をいじめることもなくとても良い魚です。 唯一の欠点?としては採集時の深度が深く減圧症が出やすいことでしょうか。 以前飼育した個体は数度応急処置してみましたが最後まで治りま...
2011.03.28
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
動画3
立春も過ぎ今日は暖かい1日となりました。 このまま暖かくなってくれるといいのですが…。 今週も換水200L。 水槽の調子は相変わらず。 換水後、異音が出るRMD551を配管から取り外し、水周りをクエン酸漬けにし清掃しました。 1年弱ぶりの清掃でしたが、インペラに砂が噛んでいたり、後部冷却ファンに埃と塩が固まったものが付いていたりと状態は…。 1時間ほどの清掃後、すっかり静かになりました。 ポンプが静かになると...
2011.02.05
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
動画2
予報によると今日は少し暖かくなりそうです。 昨日upした動画は思いがけず沢山の方にご覧いただいたようなので調子に乗り再度upしてみました。 今回はメイン水槽とろ過を共用しているLPS水槽の動画です。 ベルス、フタホシキツネベラ、マルチカラー、キイロサンゴハゼなどが登場。 終盤ベルス♂がフィンスプレッディングします(2分過ぎから連続します)。[高画質で再生]2011/01/31[広告 ] VPS...
2011.02.01
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
««Old
|
*BlogTop
|
左サイドMenu
プロフィール
Author:hanapapa
北関東に住むおじさんです。
カテゴリー
未分類 (0)
システム詳細 (2)
タンクメイト詳細 (6)
ひとりごと (143)
タンクメイト (93)
サンゴ (34)
システム (35)
水槽 (15)
管理 (31)
イベント (38)
最近の記事
北関東アクア集会(2015年3月) (04/28)
アクア忘年会・Link追加 (12/08)
久々に (07/14)
忘年会 (12/10)
関西スイハイ (12/04)
関西忘年会 (12/01)
金粉と多色 (10/29)
Twitter
最近のコメント
NK:北関東アクア集会(2015年3月) (04/30)
NK:アクア忘年会・Link追加 (12/10)
hanapapa:アクア忘年会・Link追加 (12/09)
NK:アクア忘年会・Link追加 (12/08)
hanapapa:久々に (12/08)
イワオ:久々に (07/26)
hanapapa:久々に (07/17)
月別アーカイブ
2015年04月 (1)
2014年12月 (1)
2014年07月 (1)
2013年12月 (3)
2013年10月 (1)
2013年07月 (2)
2013年03月 (1)
2013年02月 (2)
2012年12月 (2)
2012年11月 (2)
2012年10月 (3)
2012年09月 (3)
2012年08月 (2)
2012年07月 (5)
2012年06月 (3)
2012年05月 (2)
2012年04月 (4)
2012年03月 (3)
2012年02月 (5)
2012年01月 (6)
2011年12月 (4)
2011年11月 (6)
2011年10月 (1)
2011年09月 (6)
2011年08月 (5)
2011年07月 (6)
2011年06月 (7)
2011年05月 (4)
2011年04月 (4)
2011年03月 (6)
2011年02月 (6)
2011年01月 (8)
2010年12月 (7)
2010年11月 (4)
2010年10月 (4)
2010年09月 (4)
2010年08月 (6)
2010年07月 (5)
2010年06月 (3)
2010年05月 (9)
2010年04月 (8)
2010年03月 (5)
2010年02月 (5)
2010年01月 (6)
2009年12月 (5)
2009年11月 (5)
2009年10月 (4)
2009年09月 (9)
2009年08月 (5)
2009年07月 (4)
2009年06月 (3)
2009年05月 (5)
2009年04月 (2)
2009年03月 (4)
2009年02月 (2)
2008年12月 (2)
2008年11月 (9)
2008年10月 (9)
2008年09月 (17)
2008年08月 (20)
2008年07月 (10)
2008年06月 (17)
2008年05月 (21)
2008年04月 (28)
2008年03月 (30)
2008年02月 (5)
右サイドメニュー
ブログ内検索
カレンダー
09
| 2023/10 |
11
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
リンク
南国魚庵(雪風さん)
CORAL COUNTRY(POEさん)
Sea Bros(こばるとさん)
とっと日和(azuさん)
aya-note(あやのさん)
Marine Aqua(マコさん)
Aquarium Lab ver.3.0;なんもない(Tetsuoさん)
音木箱(Tetsuoさん)
I LOVE HOBBY(タツヤさん)
チョウチョウウオの長期混泳飼育をめざして(かっしい。さん)
ヨッシーのAQUA WORLD 3(ヨッシーさん)
kentpapa's diary(ケントパパさん)
a part of sea(ケントパパさん)
ちょっとおバカなアクアリスト(パッサー氏)
ケントロマニアの海水魚日記(ケントロマニアさん)
ワイルドリーフ Wild reef(ワイルドさん)
ROOM 210(だにさん)
癒しの海水魚たち(junshinさん)
On The Rock(まっすんさん)
リーフタンク(仮)日記(いわおさん)
NKのMarine Aquarium(by old technique)
YAMA's Aquarium Ⅱ(YAMAさん)
Gの『enjoy life』(ゴルキチさん)
Aqua Gyu plant(工場長Aさん)
Love・Laugh・Aquarium(ジョリレオさん)
Deep blue atoll~ペア飼育のススメ(マーシャさん)
Small Ocean(ヒゲオヤジさん)
サンゴ飼育の研究記(sebaeさん)
AQAちゃんねる(ママチャリさん)
♪天空の珊瑚礁♪を目指して(やっちぃさん)
It's A Small Ocean〉…〈 (kt0525さん)
悪魔のささやき・ダイジェスト版(デビル氏)
Vessel Blog
水槽日記 on the web(タクタさん)
VESSEL(ショップ)
Blue Harbor(ショップ)
Magic(ショップ)
NATURAL(ショップ)
kazika(ショップ)
TOPRUSH(ショップ)
珊瑚堂(ショップ)
やどかり屋(ショップ)
Free Water(ショップ)
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
最近のコメント