fc2ブログ

hanapapa aquarium

海水魚&サンゴ飼育の備忘録です。

Archive [2008年02月 ] 記事一覧

FC2カウンター

またまた・・・

 また懲りもせず生体を買ってしまいました。 今回購入したのはハナゴイです。 パープルの地に赤や黄色が入るきれいな魚です。 自分が海水魚を始めた頃に買った最初のハナダイがこの魚でした。 当時は入荷状態も悪く大型の固体だったのと群れで飼育しないと飼えないなんてしらなかったので、ヤッコのいる水槽に単独で入れました。 当然、前にでてくることもなくお亡くなりに・・・ 今回は3~4cmくらいの固体を10匹購入しまし...

我が家の水槽について

 うちの水槽は90×45×60という若干高さのある水槽です。 水量はおよそ200L。 3~4週間ごとにRO・DI浄水器を通した水で90%くらいの換水をおこなっています。 濾過槽は設置当初は水槽下に入れてあったので40×40×35くらいの大きさです。 設置は2006年12月でVESSELのO店長にシステム全体について一緒に検討していただきました。 スキマーはETSS EVOLUTION500、リアクターはCA-0、ポンプはメインと水流用(下噴出し3ヵ所)にRMD5...

クーラー小屋?

 朝5時半に起きてみると外が白っぽいので窓から見てみると・・・ なんと雪が積もっているではないですか。 天気予報でもたしか降雪の話はなかったような・・・ とりあえず、外出の予定もないので雪が溶けてから水槽小屋にいってみるとZC1000の上に置いていた波板がありません。 昨日からの強風と降雪で留め金が外れてしまったようです。 ついでなので、少ししっかりした覆いをつけようと近くのセキチューにいって、自作用の...

サンゴを買ってきました

 今日はお休みだったので、息子を連れてVESSELへ行ってきました。 水曜日にも仕事帰りに立ち寄ってチジミトサカライトパープルとアワサンゴを購入しましたが、今日もチジミトサカ?とディスクグリーン、ハードチューブホワイトを買いました。 いずれも状態良く咲き始めました。 いつも良い生体を手頃な価格で購入できてありがたいです。...

はじめまして

はじめまして hanapapaと申します。 G県在住40半ばのおじさんです。 15年位前から海水魚飼育を始めましたが、飼育技術はまだまだ初心者並みです。 90×45×60の水槽で魚とサンゴを飼育しています。 ちょっと前の水槽の写真です。...

左サイドMenu

プロフィール

hanapapa

Author:hanapapa
北関東に住むおじさんです。

最近の記事

Twitter

右サイドメニュー

ブログ内検索

カレンダー

01 | 2008/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム