hanapapa aquarium
海水魚&サンゴ飼育の備忘録です。
*Admin
|
*Write
|
*Edit
Archive [2008年11月 ] 記事一覧
FC2カウンター
エコシステム
今日はVESSELさんが室内水槽の移設に来てくれました。 自分で出来そうなことはあらかじめしておきましたが、ヘッダーの付け替えやコーキングなど手間がかかることが多かったので終了まで8時間余りかかりました。 O社長どうもありがとうございました。 移設された水槽はこんな感じ。 ろ過槽とチャンバーはこんな感じ。 8月から始めた水槽小屋の工事も残すは600水槽だけとなりました。 室内水槽のろ過槽を再利用するので週末...
2008.11.30
[
システム
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
引っ越し
土日月と3連休でした。 土曜日は室内水槽の生体を水槽小屋へ移動、その後ライブロックと底砂を取り出しました。 終了したのは午後3時過ぎ、およそ6時間ほどかかりました。 翌日は筋肉痛になるほど。 週末VESSELさんに水槽小屋に移設してもらう予定です。 今日はネコン同盟軍・雪風さん宅へスイハイに行ってきました。 関越・圏央道を通って1時間半ほど。 高速がつながって便利になりました。 びっくり?したのはたくさん...
2008.11.24
[
イベント
]
TB(0)
|
CO(6)
*PageTop
インド
ずいぶん寒くなりました。 水槽小屋には室内用のエアコンをつけたので暖房運転しています。 水温は22℃設定なのでエアコンも同じにしてみたら室温は25℃を超えてしまいます。 何度か試してみたところエアコンを16℃に設定すると室温は21℃くらいになることがようやくわかりました。 室内の水槽はメタハラを移動してしまったので蛍光灯とLEDだけです。 深場の魚が多くこちらのほうが安心して出てくるので餌付けが楽なようです。...
2008.11.20
[
タンクメイト
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
CO2
昨日は6時前に目が覚めたので朝から水槽小屋へ。 室内水槽で使用していたMSO91502を小屋へ移動。 前に使っていたMTに比べると安定器は軽いのですが、本体はかなり重いです。 なんとか一人で外して移設。 こんな感じになりました。 となりのLPS水槽には蛍光灯を1台追加しました。 LPS水槽のサンゴはだいぶ開きが良くなってきました。 スターティングフィッシュを入れてもいい頃なのでVESSELさんでこの魚を土曜日に購...
2008.11.17
[
システム
]
TB(0)
|
CO(2)
*PageTop
仕訳
今月末を目途に室内水槽と検疫水槽の魚をメイン水槽に移動する予定です。 そろそろどの魚をどの水槽に入れるか決めなければいけないのでちょっと現状確認。 今日確認できた魚は バンドbaby 1 バンド大 2 スミレ 3 ベルス 3 ポッター 1 ニシキ 1 シマ 2 リオプロポマsp 1 ブラックキャップバスレット 1 マダラ 1 ゴールデンストライプ 1 オセレイトラス 1 パープルファイヤーゴビー 3 ホタテツノハゼ...
2008.11.13
[
タンクメイト
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
リアクター設置
日曜日にカルシウムリアクターを設置しました。 用意したのはSNMのRS1000。 KHをちょっと高めるのが目的なのでもったいない気もしますが…。 接続を見越してVESSELのO店長がチャンバーに強制通水用のコネクターを取り付けてくださっていたので接続・給水。 排水はサンプへ戻すようにしました。 また、室内水槽用のミドボンを移動し1秒/1泡に調整、週末に排水と水槽のKHとカルシウム濃度を測定し調整する予定です。 室内の...
2008.11.11
[
システム
]
TB(0)
|
CO(2)
*PageTop
七五三
今日は子供の七五三参りに行ってきました。 写真は先々週撮ったので神社でお祓いのみ。 これからも元気に育ってもらいたいです。 土曜日に水換えをおこないました。 600・トリートメントタンクと900・既存水槽の約80%。 水温が下がったのでヒーター(合計800W)を入れても適温(22℃)まで約5時間かかりました。 夜の9時過ぎから作業開始。 風呂に入った後だったのであやうく風邪をひきかけました。 今春大量入荷した「...
2008.11.09
[
ひとりごと
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
立ち上げ失敗
今日は冬型の季節配置で北風が強く県北ではスキー場がオープンしたようです。 先月末まで上部ろ過槽でまわしていた60規格水槽に底砂を敷きました。 それまでは病気等の発生もなかったのですが、底砂を敷いたせいかろ過が不安定となり、白点病で連鎖的に魚を殺してしまいました。 先週末クマドリカエルアンコウ=餓死、本日=マツカサウオ(餓死・白点病)、ボロカサゴ(白点病)が犠牲になりました。 底砂を敷いた際、全体的...
2008.11.07
[
水槽
]
TB(0)
|
CO(2)
*PageTop
立ち上げ 2
立ち上げから1週間たったのでサンゴを入れはじめました。既設900水槽水槽小屋の900に少しサンゴを移動しました。魚はあと1か月ほどしてから考えます。ボロカサゴ水槽餌をしばらくやってなかったので今朝あげたイソスジエビをすごい勢いで食べてました。 食べ終わったら脱皮?。水槽小屋1200ソフト水槽キノコやらストックしてあったツツウミヅタなどを入れました。 キノコはグリーン・ショート、ロング、地グリーンと3種3様。水...
2008.11.02
[
水槽
]
TB(0)
|
CO(2)
*PageTop
|
*BlogTop
|
左サイドMenu
プロフィール
Author:hanapapa
北関東に住むおじさんです。
カテゴリー
未分類 (0)
システム詳細 (2)
タンクメイト詳細 (6)
ひとりごと (143)
タンクメイト (93)
サンゴ (34)
システム (35)
水槽 (15)
管理 (31)
イベント (38)
最近の記事
北関東アクア集会(2015年3月) (04/28)
アクア忘年会・Link追加 (12/08)
久々に (07/14)
忘年会 (12/10)
関西スイハイ (12/04)
関西忘年会 (12/01)
金粉と多色 (10/29)
Twitter
最近のコメント
NK:北関東アクア集会(2015年3月) (04/30)
NK:アクア忘年会・Link追加 (12/10)
hanapapa:アクア忘年会・Link追加 (12/09)
NK:アクア忘年会・Link追加 (12/08)
hanapapa:久々に (12/08)
イワオ:久々に (07/26)
hanapapa:久々に (07/17)
月別アーカイブ
2015年04月 (1)
2014年12月 (1)
2014年07月 (1)
2013年12月 (3)
2013年10月 (1)
2013年07月 (2)
2013年03月 (1)
2013年02月 (2)
2012年12月 (2)
2012年11月 (2)
2012年10月 (3)
2012年09月 (3)
2012年08月 (2)
2012年07月 (5)
2012年06月 (3)
2012年05月 (2)
2012年04月 (4)
2012年03月 (3)
2012年02月 (5)
2012年01月 (6)
2011年12月 (4)
2011年11月 (6)
2011年10月 (1)
2011年09月 (6)
2011年08月 (5)
2011年07月 (6)
2011年06月 (7)
2011年05月 (4)
2011年04月 (4)
2011年03月 (6)
2011年02月 (6)
2011年01月 (8)
2010年12月 (7)
2010年11月 (4)
2010年10月 (4)
2010年09月 (4)
2010年08月 (6)
2010年07月 (5)
2010年06月 (3)
2010年05月 (9)
2010年04月 (8)
2010年03月 (5)
2010年02月 (5)
2010年01月 (6)
2009年12月 (5)
2009年11月 (5)
2009年10月 (4)
2009年09月 (9)
2009年08月 (5)
2009年07月 (4)
2009年06月 (3)
2009年05月 (5)
2009年04月 (2)
2009年03月 (4)
2009年02月 (2)
2008年12月 (2)
2008年11月 (9)
2008年10月 (9)
2008年09月 (17)
2008年08月 (20)
2008年07月 (10)
2008年06月 (17)
2008年05月 (21)
2008年04月 (28)
2008年03月 (30)
2008年02月 (5)
右サイドメニュー
ブログ内検索
カレンダー
10
| 2008/11 |
12
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
-
リンク
南国魚庵(雪風さん)
CORAL COUNTRY(POEさん)
Sea Bros(こばるとさん)
とっと日和(azuさん)
aya-note(あやのさん)
Marine Aqua(マコさん)
Aquarium Lab ver.3.0;なんもない(Tetsuoさん)
音木箱(Tetsuoさん)
I LOVE HOBBY(タツヤさん)
チョウチョウウオの長期混泳飼育をめざして(かっしい。さん)
ヨッシーのAQUA WORLD 3(ヨッシーさん)
kentpapa's diary(ケントパパさん)
a part of sea(ケントパパさん)
ちょっとおバカなアクアリスト(パッサー氏)
ケントロマニアの海水魚日記(ケントロマニアさん)
ワイルドリーフ Wild reef(ワイルドさん)
ROOM 210(だにさん)
癒しの海水魚たち(junshinさん)
On The Rock(まっすんさん)
リーフタンク(仮)日記(いわおさん)
NKのMarine Aquarium(by old technique)
YAMA's Aquarium Ⅱ(YAMAさん)
Gの『enjoy life』(ゴルキチさん)
Aqua Gyu plant(工場長Aさん)
Love・Laugh・Aquarium(ジョリレオさん)
Deep blue atoll~ペア飼育のススメ(マーシャさん)
Small Ocean(ヒゲオヤジさん)
サンゴ飼育の研究記(sebaeさん)
AQAちゃんねる(ママチャリさん)
♪天空の珊瑚礁♪を目指して(やっちぃさん)
It's A Small Ocean〉…〈 (kt0525さん)
悪魔のささやき・ダイジェスト版(デビル氏)
Vessel Blog
水槽日記 on the web(タクタさん)
VESSEL(ショップ)
Blue Harbor(ショップ)
Magic(ショップ)
NATURAL(ショップ)
kazika(ショップ)
TOPRUSH(ショップ)
珊瑚堂(ショップ)
やどかり屋(ショップ)
Free Water(ショップ)
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
最近のコメント