hanapapa aquarium
海水魚&サンゴ飼育の備忘録です。
*Admin
|
*Write
|
*Edit
Archive [2009年12月 ] 記事一覧
FC2カウンター
アーグスコメット
今年もあと一週間となりました。 今日はクリスマスイブ。 ということで?昨日はVESSELさんに自分へのプレゼントを探しに行ってきました。 いつもどおり水槽を一つずつ眺めていくと最後にこの魚がホバリングしているのを発見しました。 MA26号のSECONDSTAGEで紹介されていた「アーグスコメット」です。 お気づきの方も多いと思いますがシモフリタナバタウオのバリエーションです。 シモフリタナバタウオの白点が不規則で大...
2009.12.24
[
タンクメイト
]
TB(0)
|
CO(2)
*PageTop
遮光
週末には初雪が降りました(といっても「かざはな」でしたが…)。 とりあえず水槽小屋は室内エアコンで暖房を常時入れています。 今週も200Lの換水とバイオダイジェスト2アンプル投入。 少し前から陰日性水槽のハナタテが内部崩壊するようになりました。 餌の与えすぎか照明のどちらかが原因と思ったのですが、よく解らなかったので陰日性サンゴ飼育のベテランであるこばるとさんにご教示いただきました。 想定された問題点...
2009.12.21
[
サンゴ
]
TB(0)
|
CO(2)
*PageTop
昔話 その3
今年も残すところあとわずかとなりました。 土曜日には銀座で開催された「関東マリンアクアリスト忘年会」に参加させていただきました。 関東のほか、広島、大阪、名古屋からも著名なアクアリストが参集され、お話することができました。 みなさまありがとうございました。 また、幹事のPOE様、はらやん様いつもながらありがとうございました。 次回もまたよろしくお願いいたします。 さて、昔話も三回目になりました。 ...
2009.12.14
[
ひとりごと
]
TB(0)
|
CO(4)
*PageTop
昔話 その2
寒くなったせいか?更新も滞りがちになっています。 先週も200Lの換水とバイオダイジェスト2アンプル投入。 バイオダイジェストを入れ始めてから水の透明度がかなり上がりました。 お勧めのアイテムです。 さて、昔話の続きです。 SPLASHに初めて行ったのは93年でした。 その頃バリアリーフなど京王線沿線のショップに顔を出していましたが、小田急沿線は初体験。 新宿駅からきょろきょろしていて南林間駅では出口を間違...
2009.12.10
[
ひとりごと
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
昔話 その1
自分が魚と関わりを持ったのは3歳くらいからでしょうか。 その頃は伊丹に住んでいました。 ため池が多かったので親父に鮒釣りに連れて行ってもらったり、一人で近くの小川でザリガニやカエルを採ってはバケツやたらいの中でいじくりまわしていました。 近くには同じ年くらいの子供がいなかったので友達ができず、毎日同じことを繰り返していました。 その様子を見ていた近所のおばさん達から「夕食のおかずが取れてよかった...
2009.12.02
[
ひとりごと
]
TB(0)
|
CO(2)
*PageTop
|
*BlogTop
|
左サイドMenu
プロフィール
Author:hanapapa
北関東に住むおじさんです。
カテゴリー
未分類 (0)
システム詳細 (2)
タンクメイト詳細 (6)
ひとりごと (143)
タンクメイト (93)
サンゴ (34)
システム (35)
水槽 (15)
管理 (31)
イベント (38)
最近の記事
北関東アクア集会(2015年3月) (04/28)
アクア忘年会・Link追加 (12/08)
久々に (07/14)
忘年会 (12/10)
関西スイハイ (12/04)
関西忘年会 (12/01)
金粉と多色 (10/29)
Twitter
最近のコメント
NK:北関東アクア集会(2015年3月) (04/30)
NK:アクア忘年会・Link追加 (12/10)
hanapapa:アクア忘年会・Link追加 (12/09)
NK:アクア忘年会・Link追加 (12/08)
hanapapa:久々に (12/08)
イワオ:久々に (07/26)
hanapapa:久々に (07/17)
月別アーカイブ
2015年04月 (1)
2014年12月 (1)
2014年07月 (1)
2013年12月 (3)
2013年10月 (1)
2013年07月 (2)
2013年03月 (1)
2013年02月 (2)
2012年12月 (2)
2012年11月 (2)
2012年10月 (3)
2012年09月 (3)
2012年08月 (2)
2012年07月 (5)
2012年06月 (3)
2012年05月 (2)
2012年04月 (4)
2012年03月 (3)
2012年02月 (5)
2012年01月 (6)
2011年12月 (4)
2011年11月 (6)
2011年10月 (1)
2011年09月 (6)
2011年08月 (5)
2011年07月 (6)
2011年06月 (7)
2011年05月 (4)
2011年04月 (4)
2011年03月 (6)
2011年02月 (6)
2011年01月 (8)
2010年12月 (7)
2010年11月 (4)
2010年10月 (4)
2010年09月 (4)
2010年08月 (6)
2010年07月 (5)
2010年06月 (3)
2010年05月 (9)
2010年04月 (8)
2010年03月 (5)
2010年02月 (5)
2010年01月 (6)
2009年12月 (5)
2009年11月 (5)
2009年10月 (4)
2009年09月 (9)
2009年08月 (5)
2009年07月 (4)
2009年06月 (3)
2009年05月 (5)
2009年04月 (2)
2009年03月 (4)
2009年02月 (2)
2008年12月 (2)
2008年11月 (9)
2008年10月 (9)
2008年09月 (17)
2008年08月 (20)
2008年07月 (10)
2008年06月 (17)
2008年05月 (21)
2008年04月 (28)
2008年03月 (30)
2008年02月 (5)
右サイドメニュー
ブログ内検索
カレンダー
11
| 2009/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
リンク
南国魚庵(雪風さん)
CORAL COUNTRY(POEさん)
Sea Bros(こばるとさん)
とっと日和(azuさん)
aya-note(あやのさん)
Marine Aqua(マコさん)
Aquarium Lab ver.3.0;なんもない(Tetsuoさん)
音木箱(Tetsuoさん)
I LOVE HOBBY(タツヤさん)
チョウチョウウオの長期混泳飼育をめざして(かっしい。さん)
ヨッシーのAQUA WORLD 3(ヨッシーさん)
kentpapa's diary(ケントパパさん)
a part of sea(ケントパパさん)
ちょっとおバカなアクアリスト(パッサー氏)
ケントロマニアの海水魚日記(ケントロマニアさん)
ワイルドリーフ Wild reef(ワイルドさん)
ROOM 210(だにさん)
癒しの海水魚たち(junshinさん)
On The Rock(まっすんさん)
リーフタンク(仮)日記(いわおさん)
NKのMarine Aquarium(by old technique)
YAMA's Aquarium Ⅱ(YAMAさん)
Gの『enjoy life』(ゴルキチさん)
Aqua Gyu plant(工場長Aさん)
Love・Laugh・Aquarium(ジョリレオさん)
Deep blue atoll~ペア飼育のススメ(マーシャさん)
Small Ocean(ヒゲオヤジさん)
サンゴ飼育の研究記(sebaeさん)
AQAちゃんねる(ママチャリさん)
♪天空の珊瑚礁♪を目指して(やっちぃさん)
It's A Small Ocean〉…〈 (kt0525さん)
悪魔のささやき・ダイジェスト版(デビル氏)
Vessel Blog
水槽日記 on the web(タクタさん)
VESSEL(ショップ)
Blue Harbor(ショップ)
Magic(ショップ)
NATURAL(ショップ)
kazika(ショップ)
TOPRUSH(ショップ)
珊瑚堂(ショップ)
やどかり屋(ショップ)
Free Water(ショップ)
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
最近のコメント