hanapapa aquarium
海水魚&サンゴ飼育の備忘録です。
*Admin
|
*Write
|
*Edit
Archive [2011年02月 ] 記事一覧
FC2カウンター
第三回
春一番も吹き、暖かい週末となりました。 このまま春本番を迎えてくれるといいのですが。 さて、楽しみにしていた第三回「北関東アクア集会」が土曜日に開催されました。 参加者はこばるとさん、かっしい。さん、babuさん、Tさん、VESSEL O店長、初参加のマコさん、Yさんと自分の8名。 今回は北関東在住アクアリスト4軒のスイハイツアーです。 午前10時VESSEL集合組5名はTさんのワゴンに同乗し関越を南下、集合場所である...
2011.02.27
[
イベント
]
TB(0)
|
CO(6)
*PageTop
入荷シーズン
周期的に天気が変わるようになり、春も間近となってきました。 今週も換水250L。 メイン水槽の透明度が下がったような気がしたので、おまじない?にバイオダイジェスト2アンプルを投入。 調子は相変わらずです。 待ちに待った陰日性、深海性サンゴの入荷シーズンを迎え、入荷情報を毎日かかさずチェックしています(いつものことですが?)。 春先は海水温が低下し水揚げ時のダメージが軽減、状態の良い個体が入手可能とな...
2011.02.21
[
サンゴ
]
TB(0)
|
CO(4)
*PageTop
冬景色
昨日の積雪もすっかり消え今日は風もなく穏やかな天気です。 先週、今年になって初めてひばりの声を聞きました。 少しずつですが春が近付いているようです。 天気が良かったので職場の裏を流れる川の堤防から風景を撮ってみました。 まず、真北に位置する上毛三山の一つ赤城山。 「裾野は長し赤城山」と上毛かるたで詠まれる通り、裾野が綺麗に広がる成層火山です。 次は北西に移り、中央右が子持山、左が小野子山。 子...
2011.02.16
[
ひとりごと
]
TB(0)
|
CO(2)
*PageTop
☆
週末は大荒れとの予報で心配しましたが、積雪には至らず一安心。 安心したのもつかの間、今日も午後から降雪の予報が…。 さて、今週も土曜日に換水を実施。 陰日性、深海性を多めに換えようと250L用意しましたが目測を誤り50Lほど不足。 スタンダード(コットン・カーボンフィルター)だけ使用しているのですぐ対応できましたが、以前のようにROを使っていたら貯水に時間がかかり大変なことになるところでした。 水槽の調子...
2011.02.14
[
ひとりごと
]
TB(0)
|
CO(2)
*PageTop
動画3
立春も過ぎ今日は暖かい1日となりました。 このまま暖かくなってくれるといいのですが…。 今週も換水200L。 水槽の調子は相変わらず。 換水後、異音が出るRMD551を配管から取り外し、水周りをクエン酸漬けにし清掃しました。 1年弱ぶりの清掃でしたが、インペラに砂が噛んでいたり、後部冷却ファンに埃と塩が固まったものが付いていたりと状態は…。 1時間ほどの清掃後、すっかり静かになりました。 ポンプが静かになると...
2011.02.05
[
タンクメイト
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
動画2
予報によると今日は少し暖かくなりそうです。 昨日upした動画は思いがけず沢山の方にご覧いただいたようなので調子に乗り再度upしてみました。 今回はメイン水槽とろ過を共用しているLPS水槽の動画です。 ベルス、フタホシキツネベラ、マルチカラー、キイロサンゴハゼなどが登場。 終盤ベルス♂がフィンスプレッディングします(2分過ぎから連続します)。[高画質で再生]2011/01/31[広告 ] VPS...
2011.02.01
[
タンクメイト
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
|
*BlogTop
|
左サイドMenu
プロフィール
Author:hanapapa
北関東に住むおじさんです。
カテゴリー
未分類 (0)
システム詳細 (2)
タンクメイト詳細 (6)
ひとりごと (143)
タンクメイト (93)
サンゴ (34)
システム (35)
水槽 (15)
管理 (31)
イベント (38)
最近の記事
北関東アクア集会(2015年3月) (04/28)
アクア忘年会・Link追加 (12/08)
久々に (07/14)
忘年会 (12/10)
関西スイハイ (12/04)
関西忘年会 (12/01)
金粉と多色 (10/29)
Twitter
最近のコメント
NK:北関東アクア集会(2015年3月) (04/30)
NK:アクア忘年会・Link追加 (12/10)
hanapapa:アクア忘年会・Link追加 (12/09)
NK:アクア忘年会・Link追加 (12/08)
hanapapa:久々に (12/08)
イワオ:久々に (07/26)
hanapapa:久々に (07/17)
月別アーカイブ
2015年04月 (1)
2014年12月 (1)
2014年07月 (1)
2013年12月 (3)
2013年10月 (1)
2013年07月 (2)
2013年03月 (1)
2013年02月 (2)
2012年12月 (2)
2012年11月 (2)
2012年10月 (3)
2012年09月 (3)
2012年08月 (2)
2012年07月 (5)
2012年06月 (3)
2012年05月 (2)
2012年04月 (4)
2012年03月 (3)
2012年02月 (5)
2012年01月 (6)
2011年12月 (4)
2011年11月 (6)
2011年10月 (1)
2011年09月 (6)
2011年08月 (5)
2011年07月 (6)
2011年06月 (7)
2011年05月 (4)
2011年04月 (4)
2011年03月 (6)
2011年02月 (6)
2011年01月 (8)
2010年12月 (7)
2010年11月 (4)
2010年10月 (4)
2010年09月 (4)
2010年08月 (6)
2010年07月 (5)
2010年06月 (3)
2010年05月 (9)
2010年04月 (8)
2010年03月 (5)
2010年02月 (5)
2010年01月 (6)
2009年12月 (5)
2009年11月 (5)
2009年10月 (4)
2009年09月 (9)
2009年08月 (5)
2009年07月 (4)
2009年06月 (3)
2009年05月 (5)
2009年04月 (2)
2009年03月 (4)
2009年02月 (2)
2008年12月 (2)
2008年11月 (9)
2008年10月 (9)
2008年09月 (17)
2008年08月 (20)
2008年07月 (10)
2008年06月 (17)
2008年05月 (21)
2008年04月 (28)
2008年03月 (30)
2008年02月 (5)
右サイドメニュー
ブログ内検索
カレンダー
01
| 2011/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
-
-
-
リンク
南国魚庵(雪風さん)
CORAL COUNTRY(POEさん)
Sea Bros(こばるとさん)
とっと日和(azuさん)
aya-note(あやのさん)
Marine Aqua(マコさん)
Aquarium Lab ver.3.0;なんもない(Tetsuoさん)
音木箱(Tetsuoさん)
I LOVE HOBBY(タツヤさん)
チョウチョウウオの長期混泳飼育をめざして(かっしい。さん)
ヨッシーのAQUA WORLD 3(ヨッシーさん)
kentpapa's diary(ケントパパさん)
a part of sea(ケントパパさん)
ちょっとおバカなアクアリスト(パッサー氏)
ケントロマニアの海水魚日記(ケントロマニアさん)
ワイルドリーフ Wild reef(ワイルドさん)
ROOM 210(だにさん)
癒しの海水魚たち(junshinさん)
On The Rock(まっすんさん)
リーフタンク(仮)日記(いわおさん)
NKのMarine Aquarium(by old technique)
YAMA's Aquarium Ⅱ(YAMAさん)
Gの『enjoy life』(ゴルキチさん)
Aqua Gyu plant(工場長Aさん)
Love・Laugh・Aquarium(ジョリレオさん)
Deep blue atoll~ペア飼育のススメ(マーシャさん)
Small Ocean(ヒゲオヤジさん)
サンゴ飼育の研究記(sebaeさん)
AQAちゃんねる(ママチャリさん)
♪天空の珊瑚礁♪を目指して(やっちぃさん)
It's A Small Ocean〉…〈 (kt0525さん)
悪魔のささやき・ダイジェスト版(デビル氏)
Vessel Blog
水槽日記 on the web(タクタさん)
VESSEL(ショップ)
Blue Harbor(ショップ)
Magic(ショップ)
NATURAL(ショップ)
kazika(ショップ)
TOPRUSH(ショップ)
珊瑚堂(ショップ)
やどかり屋(ショップ)
Free Water(ショップ)
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
最近のコメント