2008.07/03 [Thu]
1週間後
水槽半崩壊から1週間が経過しました。 サンゴはほぼ壊滅したので新たな変化はありません。
魚はベントラ・メスが☆になりました。 肌荒れが原因なのですが、水質が悪い場合に発病することが多かったと思います。 ろ過能力がほぼ0の状態から徐々に上がってきていると思っていますので、週末には全換水を実施する予定です。
あと心配なのはリオプロポマspで肌荒れをおこして奥で定位している状態です。 今回のように状態の良い個体は稀なようなのでなんとかキープできるといいのですが…。
ちなみに現在いる魚たちですが、
ニシキヤッコ1、スミレヤッコ2、ベルス3、ティンカー1、マルケ1、インディアン1、バーゲス1、ケーブアンティアス1、ゴールデンストライプドアンティアス3、マダラハナダイ2、ベントラリス1、タイガークイーン3、オセレイトラス1、ローンボイド1、レッドスクーター1、カンムリニセスズメ1、チェリードティバック1、リオプロポマspといったところでしょうか。
まだまだ結構入っています?
魚はベントラ・メスが☆になりました。 肌荒れが原因なのですが、水質が悪い場合に発病することが多かったと思います。 ろ過能力がほぼ0の状態から徐々に上がってきていると思っていますので、週末には全換水を実施する予定です。
あと心配なのはリオプロポマspで肌荒れをおこして奥で定位している状態です。 今回のように状態の良い個体は稀なようなのでなんとかキープできるといいのですが…。
ちなみに現在いる魚たちですが、
ニシキヤッコ1、スミレヤッコ2、ベルス3、ティンカー1、マルケ1、インディアン1、バーゲス1、ケーブアンティアス1、ゴールデンストライプドアンティアス3、マダラハナダイ2、ベントラリス1、タイガークイーン3、オセレイトラス1、ローンボイド1、レッドスクーター1、カンムリニセスズメ1、チェリードティバック1、リオプロポマspといったところでしょうか。
まだまだ結構入っています?
- 関連記事
-
- プチリセット (2008/07/28)
- 1週間後 (2008/07/03)
- 全換水 (2008/06/28)
スポンサーサイト
Comment
Comment_form