2008.09/15 [Mon]
お出かけ
三連休の最終日だったので子供を連れてお出かけしました。

以前から気になっていたさいたま市の某博物館。 電車も考えたのですが、30分が我慢の限界なので?車ででかけました。 さいわい道がすいていたので1時間半ほどで到着、開園前にもかかわらず?人がけっこう並んでました。
長男にはちょっとマニアック過ぎたみたいですし、長女ははなから興味がないので一回りして帰宅。 子供が一番興味を示したのは2階の大きなジオラマでした(帰りしなにトミカレールを買わされました…)。
帰宅後、60水槽用の天板(12㎜コンパネ)を買いにホームセンターへ。 ホールソーで穴を開けたあと、中身をいったん出して再設置。 ガラスの場合は天板がないと心配なのでとりあえず。
夕方電気屋さんから電話があり明朝打ち合わせにこられるとのこと。 ビスが効くところは限定されるのでブレーカーやコンセントの設置場所は限定されそう。
しばらく姿をみなかった魚が顔を出したので写真を撮っときました。 2匹そろって顔をだしたので一安心。 隔離ケースからオセレイトが逃げてしまったのでリオプロポマspが心配。 なんとか捕獲したいのですが…。


以前から気になっていたさいたま市の某博物館。 電車も考えたのですが、30分が我慢の限界なので?車ででかけました。 さいわい道がすいていたので1時間半ほどで到着、開園前にもかかわらず?人がけっこう並んでました。
長男にはちょっとマニアック過ぎたみたいですし、長女ははなから興味がないので一回りして帰宅。 子供が一番興味を示したのは2階の大きなジオラマでした(帰りしなにトミカレールを買わされました…)。
帰宅後、60水槽用の天板(12㎜コンパネ)を買いにホームセンターへ。 ホールソーで穴を開けたあと、中身をいったん出して再設置。 ガラスの場合は天板がないと心配なのでとりあえず。
夕方電気屋さんから電話があり明朝打ち合わせにこられるとのこと。 ビスが効くところは限定されるのでブレーカーやコンセントの設置場所は限定されそう。
しばらく姿をみなかった魚が顔を出したので写真を撮っときました。 2匹そろって顔をだしたので一安心。 隔離ケースからオセレイトが逃げてしまったのでリオプロポマspが心配。 なんとか捕獲したいのですが…。

- 関連記事
-
- 米研ぎ (2008/09/23)
- お出かけ (2008/09/15)
- 組立 (2008/09/14)
スポンサーサイト
管理人のみ閲覧できます