fc2ブログ

hanapapa aquarium

海水魚&サンゴ飼育の備忘録です。

Entries

七五三

 今日は子供の七五三参りに行ってきました。 写真は先々週撮ったので神社でお祓いのみ。 これからも元気に育ってもらいたいです。

 土曜日に水換えをおこないました。 600・トリートメントタンクと900・既存水槽の約80%。 水温が下がったのでヒーター(合計800W)を入れても適温(22℃)まで約5時間かかりました。 夜の9時過ぎから作業開始。 風呂に入った後だったのであやうく風邪をひきかけました。

 今春大量入荷した「マダラくん」の再入荷がはじまったようです。 自分は水槽崩壊で1・2号を殺しているので、3号(5cmほど)を入手しました。 今回お世話になったのは生麦海水魚センターさん。 K部長さん状態の良い個体をお送りいただきありがとうございました。 目をきょろきょろさせていますがクリルを食べ始めました。
マダラ3号

 水槽小屋の900LPS水槽も賑やかになりました。 室内からの移動と新規購入が半分ずつ。 小ぶりな個体をもう少し入れたいような。
新規90水槽

 照明は蛍光灯2個とLED2個だけなので、こちらもボーナスが出たら?もう少し強化したいと思います。
90照明

 トリートメントタンクに3か月収容しているバンドもなんとか元気です。 左の個体の腹ビレは骨が出たままですが…。
トリートメントタンクの住人

 あと2週間ほど様子をみて室内水槽の魚をメインタンクに移動するか検討したいと思います。 室内タンクも年内には移動し水槽小屋を完成させたいです。

関連記事
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

hanapapa

Author:hanapapa
北関東に住むおじさんです。

最近の記事

Twitter

右サイドメニュー

ブログ内検索

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム