2008.03/20 [Thu]
スミレヤッコ
スミレヤッコを好きな方は多いが、入荷時の状態によっては短命で終わってしまうことが多い。

写真の個体は生麦海水魚センターさんから昨年9月に購入したもの。 ペア飼育をもくろみ5cmほどの個体を2匹入れており、最近では一緒に泳ぐ姿も見られるようになった(2匹ともほぼ同じ大きさ・柄のため、尾びれ前の白線で区別している。 写真は白線のあるメスと思われる固体)。
もともとはこの水槽の主役であったのだが、飼育者の興味が他の魚に移りその他大勢の一匹になってしまった(生来の浮気者である)。

写真の個体は生麦海水魚センターさんから昨年9月に購入したもの。 ペア飼育をもくろみ5cmほどの個体を2匹入れており、最近では一緒に泳ぐ姿も見られるようになった(2匹ともほぼ同じ大きさ・柄のため、尾びれ前の白線で区別している。 写真は白線のあるメスと思われる固体)。
もともとはこの水槽の主役であったのだが、飼育者の興味が他の魚に移りその他大勢の一匹になってしまった(生来の浮気者である)。
- 関連記事
-
- コリンズエンゼル (2008/03/21)
- スミレヤッコ (2008/03/20)
- マダラ2号? (2008/03/20)
スポンサーサイト
私もスミレ大好きです!っていっても飼育したことないですが。現在、入荷待ち状態です。意外にUSでは売ってるサイトがないです。