2009.10/31 [Sat]
中型ヤッコ増強計画Vol.2
腰痛が治らず嫁さんに湿布を貼ってもらう毎日です。
コルセットからは解放されましたが用心しないと危ないです。
さて、前々回メインタンクの隔離ケースにいた魚はこちら

キンチャクダイです。
同種のキヘリやホシゾラは以前飼育しましたがこちらは初めて、しかもオークションで購入した最初の魚ということでちょっと心配していましたが…。
状態良く到着しクリルからメディマリンなどにも餌付き肥ってきました。
明日換水の際、放流しようと思います。
先日放流したグリフィス。
温和な魚ですが気は弱い方ではないのでブラバン達と一緒に餌を食べています。
背肉も付いてちょっと安心。

ミゼットラスも元気です。
嫁さんを探してみようかな。

コルセットからは解放されましたが用心しないと危ないです。
さて、前々回メインタンクの隔離ケースにいた魚はこちら

キンチャクダイです。
同種のキヘリやホシゾラは以前飼育しましたがこちらは初めて、しかもオークションで購入した最初の魚ということでちょっと心配していましたが…。
状態良く到着しクリルからメディマリンなどにも餌付き肥ってきました。
明日換水の際、放流しようと思います。
先日放流したグリフィス。
温和な魚ですが気は弱い方ではないのでブラバン達と一緒に餌を食べています。
背肉も付いてちょっと安心。

ミゼットラスも元気です。
嫁さんを探してみようかな。

- 関連記事
-
- 懲りもせず (2009/11/12)
- 中型ヤッコ増強計画Vol.2 (2009/10/31)
- グリフィス (2009/10/13)
スポンサーサイト
Comment
Comment_form