2009.11/12 [Thu]
懲りもせず
今日も冷たい雨が降りました。
さすがに照明がつかないとクーラーもほとんど稼働しません。
現在の水温は22℃。
昨日は久しぶりにVESSELさんで魚を購入してきました。

インドネシア産のニシキヤッコ。
12cm弱で綺麗な個体だと思います。
若干大きめの個体と2匹入荷していたのですが、甲乙付け難く店長にお願いして餌(クリル)をやってもらい反応の良かったこちらを購入。
メインタンクに収容し様子をみています(検疫水槽もあるのですが…)。

1か月ほど前にやどかり屋さんで購入したグリフィス。
メガバイトグリーンMやシュアーRなどをしこたま食べてずいぶん背肉が付きました。
なんとかうまく飼えそうな気が…。

平たいLRを使ってカニハゼが家を作りました。
住み心地が良いようで他の場所で砂を掘りおこすことが少なくなりました。
苔掃除をしてくれていたブルーレッグハーミットが少なくなったので40匹ほど追加しました。
といっても1cmほどの個体たちなので働き具合によってはマリンタンククラりファイアーを併用してみようと思っています。
明日も冷たい雨が降るようです。
風邪などひかれないようご自愛ください。
さすがに照明がつかないとクーラーもほとんど稼働しません。
現在の水温は22℃。
昨日は久しぶりにVESSELさんで魚を購入してきました。

インドネシア産のニシキヤッコ。
12cm弱で綺麗な個体だと思います。
若干大きめの個体と2匹入荷していたのですが、甲乙付け難く店長にお願いして餌(クリル)をやってもらい反応の良かったこちらを購入。
メインタンクに収容し様子をみています(検疫水槽もあるのですが…)。

1か月ほど前にやどかり屋さんで購入したグリフィス。
メガバイトグリーンMやシュアーRなどをしこたま食べてずいぶん背肉が付きました。
なんとかうまく飼えそうな気が…。

平たいLRを使ってカニハゼが家を作りました。
住み心地が良いようで他の場所で砂を掘りおこすことが少なくなりました。
苔掃除をしてくれていたブルーレッグハーミットが少なくなったので40匹ほど追加しました。
といっても1cmほどの個体たちなので働き具合によってはマリンタンククラりファイアーを併用してみようと思っています。
明日も冷たい雨が降るようです。
風邪などひかれないようご自愛ください。
- 関連記事
-
- アーグスコメット (2009/12/24)
- 懲りもせず (2009/11/12)
- 中型ヤッコ増強計画Vol.2 (2009/10/31)
スポンサーサイト
No title
衝動的にですが^^;
でもいい子に巡り合えたので、投入5日目でもう前面に出て
餌にも反応良くなってます。
グリフィスはもうすぐ安心でるレベルに達しますね♪