fc2ブログ

hanapapa aquarium

海水魚&サンゴ飼育の備忘録です。

Entries

トリオ解消?

 早いもので新年になって1週間過ぎました。
 毎日のように上州名物の”からっかぜ”が吹き、寒い日が続いています。

 日曜日には換水200Lとバイオダイジェスト2アンプルを投入。
 ここのところ陰日性の給餌量が増えたせいか硝酸塩濃度が若干高くなったので近日全量換水をおこなおうと思います。
 タンクの状態は可もなく不可もなくですが、混泳で困ったことになりました。
 ブラバントリオの折り合いが悪いのです。
 最初は中が小を追い始め、新年になってからは大まで小を追うようになりました。
 様子を見ている限り改善の兆はありません。
 大と中は今までどおり(そこそこ仲良し)なので、勝手に理由を考えると①大と中がペア(近く)になって小がじゃまになった。 ②小が10cmほどに成長したので大人として認識されるようになった。といったところでしょうか。

 餌を食べられない状態が1週間ほど続いているので、週末には全量換水と同時に小を隔離しようと思っています。
 しばらく検疫水槽で過ごしてもらい、体調回復後隔離ケースで様子を見たいと思いますが、もとに戻すのは難しいような気がします。
 サブ水槽には入れられないので放出を考えないといけないかも。
関連記事
スポンサーサイト



Comment

No title 

遅ればせながら・・・

本年も宜しくお願いいたします。
今年はもっと一緒に活動しましょう!

ブラバンペアになったんですね、ウチもゼブラがペアになりました。 そのかわり、正妻(元のペアの♀)がボッコボコになりました。(汗)

No title 

こちらこそご挨拶が遅れまして…。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

ブラバンは大17cm、中15,6cmくらいに成長しペアっぽい感じの行動をするようにはなりました。(勉強不足でオス・メスが判りません。 違いとしては中の胸鰭の根元がピンク色?)
ようやく小を隔離しましたが、なんとか餌も食べ復活しそうです(LPS水槽しか入れらなさいのでサンゴが…。)

2月に入りましたらスイハイなどご一緒させてください。
  • posted by hanapapa 
  • URL 
  • 2010.01/12 13:11分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

hanapapa

Author:hanapapa
北関東に住むおじさんです。

最近の記事

Twitter

右サイドメニュー

ブログ内検索

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム