2011.02/14 [Mon]
☆
週末は大荒れとの予報で心配しましたが、積雪には至らず一安心。
安心したのもつかの間、今日も午後から降雪の予報が…。
さて、今週も土曜日に換水を実施。
陰日性、深海性を多めに換えようと250L用意しましたが目測を誤り50Lほど不足。
スタンダード(コットン・カーボンフィルター)だけ使用しているのですぐ対応できましたが、以前のようにROを使っていたら貯水に時間がかかり大変なことになるところでした。
水槽の調子は相変わらずですが、ここのところ相次いで魚が☆に。
最初はレッドスクーター。
2年余り飼育していましたが、週半ばライブロックの陰で亡骸を発見。
調子が悪いようには見えなかったので死因は?
続いて先日導入したばかりのアフリカヌス。
導入当初は順調だったものの徐々に…金曜から行方不明。
ゴールドフレークに続きヌスも☆にしてしまったのでヤッコの追加はもうあきらめます。
なかなか思ったようにはうまくいきません。
アクアテンションが下がり気味なので月末に恒例?の行事を実施することに。
行事の顛末はまたの機会に。
安心したのもつかの間、今日も午後から降雪の予報が…。
さて、今週も土曜日に換水を実施。
陰日性、深海性を多めに換えようと250L用意しましたが目測を誤り50Lほど不足。
スタンダード(コットン・カーボンフィルター)だけ使用しているのですぐ対応できましたが、以前のようにROを使っていたら貯水に時間がかかり大変なことになるところでした。
水槽の調子は相変わらずですが、ここのところ相次いで魚が☆に。
最初はレッドスクーター。
2年余り飼育していましたが、週半ばライブロックの陰で亡骸を発見。
調子が悪いようには見えなかったので死因は?
続いて先日導入したばかりのアフリカヌス。
導入当初は順調だったものの徐々に…金曜から行方不明。
ゴールドフレークに続きヌスも☆にしてしまったのでヤッコの追加はもうあきらめます。
なかなか思ったようにはうまくいきません。
アクアテンションが下がり気味なので月末に恒例?の行事を実施することに。
行事の顛末はまたの機会に。
- 関連記事
-
- 冬景色 (2011/02/16)
- ☆ (2011/02/14)
- 対応 (2011/01/16)
スポンサーサイト
NoTitle
そちらも積もりましたか?
魚も元気そうに思ってても急に調子崩して☆になるので難しいです・・・
行事でアクアテンション上げてください。。。