2011.05/15 [Sun]
ぼろ
週末は良い天気となりました。
庭の花々も綺麗に咲いています。





土曜が半どんだったので夕方から換水しました。
毎週するようになって2年余り、我ながら良く続くなあと思います。
おかげ?で水槽の調子はぼちぼちです。
今週も?Free Waterさんから魚がやってきました(前々回のこちらの魚はツキノワイトヒキベラでした)。

今回届いたのはボロカサゴ。
パープルよりエンジに近い感じの個体。
早速エクスマイヤーズと同居させてみると…。
お互い無視しています
試しに隔離のボール板を外してみると…。

ケンカしないようです。
先住のエクスマイヤーズが若干小さいくらいでちょうど良かったのかも。
混泳はとりあえずなんとかなったもののなかなか人工餌に餌付かないので…。
エコ槽がエビのストックタンクと化してしまいました。

なんとか長期飼育できるといいのですが。
深海性サンゴ水槽では先月ヤフオクで入手したセンスガイが良く触手を伸ばすようになりました。

以前、珊瑚堂さんで入手した個体と同種のようで、共肉が赤、触手透明タイプです。
こばるとさんも入札されていたそうなのですが、自分は気がつかず…、おかげさまで譲っていただきました(世間は狭いです)。
某ショップも入荷シーズンを迎えたようでエンジ、イエロー触手の紅白タイプが販売され始めました。
今年はキンシサンゴタイプなどの珍種が入手できるといいのですが。
庭の花々も綺麗に咲いています。





土曜が半どんだったので夕方から換水しました。
毎週するようになって2年余り、我ながら良く続くなあと思います。
おかげ?で水槽の調子はぼちぼちです。
今週も?Free Waterさんから魚がやってきました(前々回のこちらの魚はツキノワイトヒキベラでした)。

今回届いたのはボロカサゴ。
パープルよりエンジに近い感じの個体。
早速エクスマイヤーズと同居させてみると…。
お互い無視しています
試しに隔離のボール板を外してみると…。

ケンカしないようです。
先住のエクスマイヤーズが若干小さいくらいでちょうど良かったのかも。
混泳はとりあえずなんとかなったもののなかなか人工餌に餌付かないので…。
エコ槽がエビのストックタンクと化してしまいました。

なんとか長期飼育できるといいのですが。
深海性サンゴ水槽では先月ヤフオクで入手したセンスガイが良く触手を伸ばすようになりました。

以前、珊瑚堂さんで入手した個体と同種のようで、共肉が赤、触手透明タイプです。
こばるとさんも入札されていたそうなのですが、自分は気がつかず…、おかげさまで譲っていただきました(世間は狭いです)。
某ショップも入荷シーズンを迎えたようでエンジ、イエロー触手の紅白タイプが販売され始めました。
今年はキンシサンゴタイプなどの珍種が入手できるといいのですが。
- 関連記事
-
- フレン○リー (2011/07/04)
- ぼろ (2011/05/15)
- 生体追加 (2011/05/02)
スポンサーサイト
NoTitle
車は雪風さんの車に乗せて頂くことに成りました。
ボロカサゴ、良いですね。
私も良いサイズがあったら飼いたいです。
赤のセンスガイはやっている人にしか価値が分からないですね。
深海サンゴ自体やっている人にしか価値が分からないとも言えます。
取り敢えず赤のセンスガイ持っている人、日本で何人も居ないと思います。
と言うか、もしかしたら、hanapapaさんだけかも知れないという非常に狭い世界です。
従って欲しがる人居たら多分知り合いとなります。
まあ、あまり欲しがる人も普通には居ないと思いますが。