fc2ブログ

hanapapa aquarium

海水魚&サンゴ飼育の備忘録です。

Entries

ぼろ

 週末は良い天気となりました。
 庭の花々も綺麗に咲いています。

 11051501.jpg

 11051502.jpg

 11051505.jpg

 11051503.jpg

 11051504.jpg

 土曜が半どんだったので夕方から換水しました。
 毎週するようになって2年余り、我ながら良く続くなあと思います。
 おかげ?で水槽の調子はぼちぼちです。

 今週も?Free Waterさんから魚がやってきました(前々回のこちらの魚はツキノワイトヒキベラでした)。

 11051506.jpg

 今回届いたのはボロカサゴ。
 パープルよりエンジに近い感じの個体。
 早速エクスマイヤーズと同居させてみると…。
 お互い無視しています
 試しに隔離のボール板を外してみると…。

 11051507.jpg

 ケンカしないようです。
 先住のエクスマイヤーズが若干小さいくらいでちょうど良かったのかも。

 混泳はとりあえずなんとかなったもののなかなか人工餌に餌付かないので…。
 エコ槽がエビのストックタンクと化してしまいました。

 11051508.jpg

 なんとか長期飼育できるといいのですが。


 深海性サンゴ水槽では先月ヤフオクで入手したセンスガイが良く触手を伸ばすようになりました。

 11051509.jpg

 以前、珊瑚堂さんで入手した個体と同種のようで、共肉が赤、触手透明タイプです。
 こばるとさんも入札されていたそうなのですが、自分は気がつかず…、おかげさまで譲っていただきました(世間は狭いです)。
 某ショップも入荷シーズンを迎えたようでエンジ、イエロー触手の紅白タイプが販売され始めました。
 今年はキンシサンゴタイプなどの珍種が入手できるといいのですが。

関連記事
スポンサーサイト



Comment

NoTitle 

週末は宜しくお願いします。
車は雪風さんの車に乗せて頂くことに成りました。

ボロカサゴ、良いですね。
私も良いサイズがあったら飼いたいです。

赤のセンスガイはやっている人にしか価値が分からないですね。
深海サンゴ自体やっている人にしか価値が分からないとも言えます。

取り敢えず赤のセンスガイ持っている人、日本で何人も居ないと思います。
と言うか、もしかしたら、hanapapaさんだけかも知れないという非常に狭い世界です。

従って欲しがる人居たら多分知り合いとなります。
まあ、あまり欲しがる人も普通には居ないと思いますが。
  • posted by こばると 
  • URL 
  • 2011.05/23 08:17分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます。

こちらこそ週末はよろしくお願いします。
パッサー氏、マコさんと3人で伺います。

新規ボロカサゴを1週間経たず☆にしてしまいました…。
餌エビがあまり捕食できなかったので、餌用ハゼを準備したところだったのですが。
気の毒なことをしてしまいました。

赤のセンスガイ、独占してしまって申し訳ありません。
おかでさまで新規の個体が一番元気にしています。
今年は何か変わった個体が入手できるといいのですが。

それでは週末を楽しみにしています。
  • posted by hanapapa 
  • URL 
  • 2011.05/23 08:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

赤いセンスガイは少々値が張るんですよね?

私はヤギを集めたいですが、なかなか良いカラーがありませんね。
  • posted by マコ 
  • URL 
  • 2011.05/25 15:14分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます。

家にあるセンスガイでは、
紅白タイプ・エンジ触手<紅白タイプ・イエロー触手<赤タイプ<オレンジタイプ
といった感じだと思います。

ヤギについてはよく判りませんが、一般的な色見以外、国内物は出回らないように思います。
ASのスパイダータイプなどは入手されましたか。
  • posted by hanapapa 
  • URL 
  • 2011.05/26 08:26分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

hanapapa

Author:hanapapa
北関東に住むおじさんです。

最近の記事

Twitter

右サイドメニュー

ブログ内検索

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム