fc2ブログ

hanapapa aquarium

海水魚&サンゴ飼育の備忘録です。

Entries

Surprise

 めっきり寒くなりました。
 谷川、上越国境の山々をはじめ、浅間も綺麗に雪化粧しています。
 といっても赤城おろしは本格的に吹いてはいないので日中はまだ温かい感じです。

 さて、今週も換水200Lを実施。
 日頃の観察、手入れが行き届かなかったせいで、グリフィス、フレンブリーが☆に。
 パワーバランスが崩れたまま放置していたのが原因です。
 グリフィスはキンチャクダイとの、フレンブリーは仲間同士の諍いで5匹から2匹に減少。
 チョウチョウの本性を認識せず、安易に混泳したのが敗因と思われます。

 そんなことで現在のタンクメイトは

 メイン水槽
 記載漏れがありました。

 ブラックバンド × 2 (08/8/23)
 キンチャクダイ × 2 (10/5/30)
 スミレヤッコ × 1 (09/7/22)
 シマヤッコ × 1 (10/3/27)
 ツルグエ × 1 (08/12/13)
 リオプロポマsp × 2 (09/8/6×1、10/11/28×1)
 メニィストライプバスレット × 1 (11/1/22)
 オレンジストライプバスレット × 1 (2011/12/3)
 ゴールデンストライプドアンティアス × 3 (08/3/30×1、10/1/28×2)
 マダラハナダイ × 2 (08/11/26)
 ベントラリス(マーシャル) × 3 (10/11/28×2 、11/10/29×1)
 チゴハナダイ × 1 (10/1/3)
 フーデットフェアリーラス × 1 (10/3/3)
 ミゼットラス × 1 (10/9/29)
 オセレイトラス × 1 (10/12/15)
 パイルズsp × 2 (10/10/13×1、11/1/29)
 マッコスカーズラス × 1 (11/5/29)
 ハワイアンフレームラス × 2 (11/7/16)
 エイトラインラス × 2 (11/11/5)
 チョークバスレット × 1 (09/2/14)
 リンバウギィクロミス × 1 (09/5/31)
 フレンブリー × 2 (11/7/16)

 LPS水槽

 ベルス × 4 (♂07/11/21×1、♀08/8/10×1、10/3/27×1、10/5/5×1)
 フタホシキツネベラ × 2 (09/12/11)
 キイロサンゴハゼ × 1 (08/08/13)
 マダラハナダイ × 2 (11/2/28)

 カサゴ水槽
 ボロカサゴ × 1 (11/4/30)

 陰日性水槽
 アサヒハナゴイ × 5 (09/2/25×1、10/1/3×1、10/8/26×3)
 パープルクイーン × 2 (09/6/15)
 シロオビハナダイ × 1 (2011/8/6)
 フトモズアンティアス × 2 (2011/8/12)

 アーグスコメット × 1 (09/12/23)
 スミレヤッコ × 1 (11/8/21)

 といったところ。
 新規に魚を導入するのは難しくなりました。
 
 そんな理由もあって新規水槽設置計画を進行中。
 設置スペースを確保しましたが、肝心の神様のお許しはまだ…。
 願いが叶えば近海魚を飼育しようと思います。

 さて、先週VESSELさんに立ち寄った際、コーラルフィッシュのカレンダーをいただきました。
 今年はどんな水槽が掲載されているか裏の写真を見てみると…。
 なんかどこかで見たような水槽が。


 包装を空け見てみると。


 やはり自分の水槽でした。
 掲載月は10月、誌面にも登場した陰日性の全景です。
 

 掲載いただいたのはもちろん光栄なのですが、発行前に何の連絡もなく、販売されるのは…。
 久々にびっくりする出来事でした。

関連記事
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

hanapapa

Author:hanapapa
北関東に住むおじさんです。

最近の記事

Twitter

右サイドメニュー

ブログ内検索

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム