fc2ブログ

hanapapa aquarium

海水魚&サンゴ飼育の備忘録です。

Entries

ディアデマsp

 カンムリニセスズメのようですが、口の下まで紫が入っています。 ネシア便の入荷とのこと。

08040701.jpg


 導入するか迷ったが、入れてみることに決定。 顔つきからしてかなりいじわるそうだったが、意外と他の魚にちょっかいをださず岩の間で定位していることが多い。 (最初はベントスハゼのように巣穴?のために砂を掘りまくっていたのだが・・・) 明日登場するニセスズメとも住処を左右に分けうまくやっている。
関連記事
スポンサーサイト



Comment

 

カンムリニセスズメのバリエーションですね。稀にみられます。性格は悪いですよ。今後、特に小さいハナダイに影響が出ないか、よく観察する必要があるでしょう。
  • posted by 雪風 
  • URL 
  • 2008.04/08 12:21分 
  • [Edit]

 

同定ありがとうございます。
ちょっと珍しいので飼育し始めましたが、退色してしまいました。 今のところオセレイトラスのみ威嚇対象のようです。

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

hanapapa

Author:hanapapa
北関東に住むおじさんです。

最近の記事

Twitter

右サイドメニュー

ブログ内検索

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム