fc2ブログ

hanapapa aquarium

海水魚&サンゴ飼育の備忘録です。

Entries

トラブル・・・

 日曜日水換えしてから若干の濁りとサンゴの開きが良くないのでサンプ小屋を確認すると・・・

 自動給水装置がきかず水があふれはじめていた。 家のフロートスイッチはデュプラ製で正確なのだが、水位が一定以上に少なくなるとうまく作動しなくなることがあるようだ。 水換えの際は注意することにした。
 でついでにスキマーを見てみると本体の継ぎ目から泡が吹き出している? よく見ると接着部分がとれて隙間が開いている。 以前も他の接着部分がぽろっと取れてしまい溶接してもらったことがあるが、接着が甘いようで意外と脆いのかも・・・ 今回も溶接と思ったが第3月曜はVESSELさんが定休日であることを思い出し、エポキシ接着剤でとりあえず修理した。 念のため30分ほど置いてから設置。 ついでに濾過槽の汚泥も吸い出した。 稼働後は順調にスキミングしだしたので一安心。 
関連記事
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

hanapapa

Author:hanapapa
北関東に住むおじさんです。

最近の記事

Twitter

右サイドメニュー

ブログ内検索

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム